山登りというより岩登り!神戸の百丈岩に子供たちと登ってきたよ!

スポンサーリンク

天気がいい週末は外に出ないとモヤモヤする山ボーイです。

今日は山ガール&山キッズ3はお休み。ということで、山キッズ1&2が行ける少しレベルの高い山に行くことにしました。

[sgpx gpx=”/wp-content/uploads/gpx/activity_2639751250.gpx”]

JR道場駅の南、裏六甲と呼ばれるエリアへ

ようやく開通した新名神でズバッと到着しました。北摂から三田方面へのアクセスが抜群に良くなりましたね。

JR道場駅付近にも駐車場ありますが、今回は細い道を入り、鎌倉峡キャンプ場(やまびこ)の駐車場に停めさせてもらいます。

DSC06535

売店前は3台ですが、少し奥にも10台程度の駐車スペースがあります。

DSC06536

売店やまびこです。中にはBBQ用の炭や、アイスが売っています。500円は売店のおじさんに払います。

いざ、百丈岩に出発!

IMG 4566

恒例の、エイエイオーです。ウェアラブルカメラを腕に装着した山キッズ1がニコニコしながら掛け声をかけます。

DSC06537

新名神工事により、登山ルートがあちこち分断されています。赤い線の箇所は通れませんので、百丈岩ピストンルートになります。

DSC06538

兵庫登山会の立て看板を横に。ここからいきなり岩場にはいります。ちなみにこちらは一般コース。上級コースはザイルで登るルートです。

DSC06540

岩がゴロゴロしているので一歩一歩足場を確認しながら登っていきます。

DSC06543

鎖が設置されている、鎖場が何箇所もあります。鎖を頼り過ぎないように、三点支持で登るよう声を掛けます。二人同時に鎖を持つと危ないので、一人ずつ持ちます。

DSC06545

バランスを崩すと危ないので、常に声かけしながら岩場に集中させます。転倒や滑落で子供が怪我をしないよう、保護者もずいぶん気を遣います。

DSC06548

山キッズ2も岩場をスイスイ登れるようになってきました。慣れですね。

百丈岩&ロウソク岩が見えた!

DSC06550

岩場を登るとあっという間に見晴らしの良いところへ。向こう側に切り立った岩が見えます。ロウソク岩(右側の岩です)の中腹にはクライミング中の方々が見えます。

DSC06552

尾根をぐるっと歩くと百丈岩に到着です。4月ですが初夏のような陽気、風があります。

DSC06554

百丈岩。落差60mあるようです。落ちたくない!と思うと余計に足がすくみますね。

DSC06555

ぐるっと新緑のパノラマ風景が広がります。手前には車を停めた売店やまびこ、その奥には新名神が走っています。

IMG 4572

百丈岩の上に座ってみました。向こう側にロウソク岩がみえます。切れ落ちた岩を伝っていけばロウソク岩まで行けるようですが、風もあるので断念しました。山キッズたちも少し表情に緊張が見えます。無理は禁物です。

DSC06560

百丈岩を眺められる場所に移動しました。こちらからだと安心して休憩できます。親子ハイカーが百丈岩で写真を撮っていました。

もう少し奥まで行ってみるも…

DSC06564

百丈岩からもう少し奥まで行ってみました。奥の道は未舗装路のような感じで歩いてみてもあまり楽しくありません。静ヶ池までやってきましたが、眺めが良いところがないので引き返すことにしました。

お昼ごはんは定番のカップラーメン

IMG 4575

ジェットボイルでお湯を沸かしてカップラーメンを食べます。場所は先ほど休憩した、百丈岩を眺められる場所です。

IMG 4577

昨秋に発売されたカップヌードルのシンガポール風ラクサ味です。ココナッツミルクカレー味でまろやか、とても美味しいです。これはアタリですね!また買おう。

帰りは岩場を下ります

DSC06567

他にルートがないのでやむなく来た道を戻ります。岩場のくだりは登りよりも神経を使います。鎖を持ちながら慎重に下りていきます。

DSC06569

怪我することなく無事下りることができました。

沢におりてみました

DSC06572

鎌倉峡には川が流れています。河原でバーベキュー、なんと泊まりのキャンプもできるようです。なお、河原には炊事場やトイレはありませんので、売店横の施設を使うことになります。

DSC06573

4月ですが川に入ってみます。冷たい水がひんやり、疲れた体に染み入ります。川底の石は苔でヌルヌルしており滑ります。

DSC06574

気持ちの良い初夏の1日でした。写真奥にはテントありますので、ここで泊まってみるのも面白いですね!ちなみに予約は不要、駐車場代(1日あたり500円)で良いようです。