子供達と一日のんびり過ごせる場所を探し続けている山ボーイです。自然体験がセットにできるとなお良いです。
亀岡運動公園にやってきました!
ドライブがてら、亀岡までやってきました。国道423号線は昨年の台風の影響で未だ片側通行ですが、普通車なら難なく通れますよ。

亀岡運動公園は駐車場無料で、屋外プール、各種運動場をはじめ、かめおか国際交流記念公園が含まれています。オーストラリアのクニッテルフェルト市、アメリカ合衆国のスティルウォーター市、ブラジル連邦共和国のジャンジーラ市など、国際姉妹都市の特徴を生かした遊具が点在しています。
スティルウォーターパーク
鯉の泳ぐ池を中心に、西部アメリカをイメージさせる遊具が置かれています。

見張り台を思わせる遊具です。

滑り台もありました。

ターザンロープもあります。大人はNGとの張り紙ありました。

想像力を膨らませて遊べる小屋です。山キッズ3は窓から出入りして遊んでいました。

トーテムポールを連想させる登り木です。

テンティピのようなモニュメントもありました。

西部劇に出てきそうな幌馬車も!中に入って自由に遊べます。
ジャンヂーラランド

基本的に野外音楽堂があるだけで遊具はありません。駐車場も近いし、芝生ピクニックの場としてはアリかも。

クニッテルウッドランド

ボール遊びにも適した芝生広場があります。

牛やホルン、帽子のモニュメントが並んでいます。

小さい子むけの複合遊具もあります。ここが一番遊びやすいかも。

お城もあります。中央の塔には鐘がついています。リンゴーン。
中央を流れる犬飼川

水量さほど多くなく、流れも少ないですが川があります。ザリガニとか小魚を探している子供連れがいましたよ。
亀岡運動公園は夏に本領発揮します!

夏のみ営業のため閉園中でしたが、長いウォータースライダーが印象的な亀岡運動公園プール。流れるプールや造波プールまであるという充実ぶりで、料金も良心的(しかも駐車場無料)という超おすすめプール。今度は夏休みに訪れることにします。

水遊びが可能な噴水もあります。暑い日は亀岡運動公園で遊ぶのも良さそうですね!亀岡ICからすぐですし、近くにコンビニもあります。
追記:かめプーに行ってきました!



