[日本百名山02]西日本最高峰、石鎚山へ!子供たちも鎖場にチャレンジしました!

スポンサーリンク

好天にも恵まれ、令和元年に幸先良い登山が楽しめた山ボーイです。

連休なのだから四国の日本百名山を目指そう

今年のGWは10連休です。大人だけでなく子供も10連休という長期休暇なので、これを利用しない手はない!ということで、山キッズ1&2を連れて車中泊ベースで四国の日本百名山(石鎚山、剣山)を回ってくることにしました。車中泊しながら、子供たちと色々な新体験をしてくる計画で。

石鎚山は気持ちがピリリと引き締まる山でした 

IMG 6921

はじめて登る石鎚山ということで、高低差が比較的少なくアプローチしやすい(と言われている)石小屋ルートで行きます。石小屋ルートだと、石鎚山の醍醐味でもある、鎖場を2つスキップ(試しの鎖、一ノ鎖)することになります。子供たちの実力を見るためにも、試しの鎖には登ってみたかったので次回。

GOPR0696

土小屋〜ニノ鎖までは比較的歩きやすいルートですが、斜面のトラバース道なので崖側に落ちないよう細心の注意が必要です。足場の丸太につまづかないよう、特に濡れているときは危険です。

ニノ鎖にチャレンジするぞ!

IMG 6927

ニノ鎖に着きました。高さ65m分を登る鎖場です。山キッズ1&2と「とりあえずみてみようか」とやってきました。山キッズ1&2ともに「これなら登れそうだ」と言うので、登らせてみることにします。親としては滑落事故などが頭をよぎりますが、何かあったときは親の責任、子供たちの力を信じることにします。本当は「試しの鎖」で試してみるべきです。

ニノ鎖

何箇所か難しいところがあり、お姉様方が渋滞しているところがありましたが、身軽な子供にとってはスイスイ。うっかり手や足を滑らせる、安全確保を怠る、ようなことがなければ登れると思います。

Ninokusari2

大人にとっては、後ろを振り返ると遥か下に地面が見える状態のため、余計なことを考えてしまうとダメです。自分を信じ、目の前にある鎖場をとにかく登り切るしかない。鎖場の途中にはイグジットできるところもないので、登り始めたが最後、登り切らないと終わりません。修行の場として大切にされてきた理由もよくわかります。

無事登り終え、山キッズ1&2は楽しかったようです。親の山ボーイにとっては事故が無かったことに安堵。下山後、頭に装着して撮影したGoPro動画を観るとハラハラが蘇るほどでした。

三ノ鎖はパスします

IMG 6932

もう少し大きくなってから4つの鎖を全制覇しよう、ということで三ノ鎖はパス。こちら、ニノ鎖以上に岩肌に張り付いていて恐ろしい。。。三ノ鎖は68mだそうです。

鎖の巻道(迂回路)もすごい

IMG 6933

鎖を通らなくても巻道があるから大丈夫です!と言いたいところですが、崖に打ち込まれたスケスケの階段を登る感じです。しかも、崖側には手すりがないという。。。歩いているうちに慣れてきますが、最新の注意を払って登るようにしましょう。小さな子供や高所恐怖症の人はしんどいかも。

無事、石鎚山頂に到着!

IMG 6938

西日本最高峰の石鎚山。景色も素晴らしいですが、切り立った山を登る感覚が特に素晴らしいです。アドレナリン出まくりですね!山キッズ1&2も無事ここまで来れたということで、山頂神社で感謝のお参りをしてきました。

向こうに見える天狗岳については、行けそうでしたが子供たちと相談の結果パスすることにしました。無理をしないことが大切です。

石鎚山へのアクセスについて

表参道ルートからアクセスする場合、西条市を少し南下したところの石鎚登山ロープウェイへ行きます。こちらは比較的アクセスしやすいようですが、往復のリフト代が掛かる、駐車場代が掛かる、高低差があって初心者にはしんどい、ということで今回は土小屋ルートです。

土小屋は石鎚山の東側にあり、無料駐車場が完備されています。シーズン中は駐車場がいっぱいになるとの情報もあり、前泊目的で夜に到着しましたが、これがなかなか大変でした。

土小屋へは東温市から石鎚スカイラインを走るのがベストです。道も広く走りやすいのですが、7:00−18:00のみで夜間は閉鎖されています。閉鎖中の時間は、東側にある国道194号線の寒風山トンネル付近から町道を走ることになります。

IMG 6915

これが、ウサギやタヌキが飛び出してくるような山道です。離合困難かつガードレールのない崖も多く、似たような道が連続していて走っていると朦朧としてきます(日中だと風景を楽しめそうなものですが)

地図でみるとさほどでもないですが、走れども走れどもなかなか到着せず。こういう道を2時間近く走ることになります。夜間かつ山道に自信がない方は無理せず石鎚スカイラインを活用してください。

IMG 6918

土小屋駐車場で迎える朝は爽快でした!朝イチで登山に迎えるというのはイイですね。

GPSトラックデータ

[sgpx gpx=”/wp-content/uploads/gpx/20190503_石鎚山.gpx”]