箕面の山をこどもとハイキング〜今日は長男次男を連れて〜

スポンサーリンク

先週は、6歳の山キッズ1を連れて箕面の山を13kmほど歩いてきたんですよ。

子供を連れて箕面の山をハイキング。山の頂で食べるカップラーメンは格別ゥ
山キッズ1(長男)を連れて、近所の山にお手軽ハイキングにやってきました。 スタートは阪急箕面駅。箕面といえば猿と滝ですが、東海自然歩道の西の起点だったりします。ちなみに東の起点は東京都の高尾山ですよ! 石標の隣には、箕面のご当地ゆるキャラ、...

そしたら、それから。

次男がブーブー。やたらと機嫌が悪いんですよね。要するに

「おにいちゃんばっかりずるい(ラーメンとかおやついっぱいたべて!)」

とのことなので、今週は4歳の山キッズ2も連れて山歩きに行くことにしました。さあ、おやつパワーでの頑張り具合を見せてもらおう!

IMG 3345

とりあえず近場を制覇しようというコンセプトで、先週に引き続き箕面の山へやってきました。この辺は裏山みたいなもんだから気楽にアクセスできます。箕面市白島から山に入り、水神社経由の谷山尾根を伝って勝尾寺方面へ行く予定です。

IMG 3351

慣れたのか、お兄ちゃんぶってるのか、山キッズ1はスタスタ歩いていきます。慣れていない山キッズ2は、まだまだ頭が重たいお年頃なのか、フラフラ、クニャクニャしながら登っていきます。危なっかしいので、後ろから声をかけてサポートしながら登ります。

IMG 3354

箕面の山にはこんな感じであちこちにプレートが設置されています。迷わなくて済むのでめっちゃ助かります。ありがたい話です。子供連れで遭難したらシャレにならないですからね。リスク回避できる意味でも、箕面の山はオススメです。ハイキングの道は、山が好きなたくさんの人で守られているんですね。

IMG 3363

さてさて、子供たち一番のお楽しみ、山の上でのカップラーメンですよ!この日は2月とはいえまだまだ冷え込んでおり、丸太のベンチで食事をしていると谷底から吹き上げる冷たい風が背中を冷やします。子供たちは日向にレジャーシートを敷き、土下座スタイルでのカップラーメン。

IMG 3367

お昼ごはんを食べたら、子供たちがやたらと元気になりました。温かいもの食べると元気出ますよね!まだ余裕がありそうなので、少し予定を変更してさらに遠回りしてみることにしました。

目の前にある急斜面を進み、勝尾寺南山に登ってみました。標高406.9m。頂上には三角点もあります。

IMG 3373

勝尾寺南山から北に抜けようとすると、かなりの急斜面に差し掛かりました。鎖場ならぬ、ロープ場です。滑落したり怪我をさせないことを最重視しますので、山ボーイは声を荒げながらも、慎重に進むことを教えます。これが親の務めです。

途中、道を間違えながらも茶長坂川橋まで到着しました。一安心。

IMG 3378

箕面の山には自然研究路なるものがいくつかあります。舗装されているわけではないですが、人の手が入って歩きやすくなっています。地形そのままなのでアップダウンはあり、ちゃんと歩き甲斐もあります。

IMG 3379

そのまましらみ地蔵を経由して、勝尾寺古参道を歩いていきます。

IMG 3396

下りはラクラク、山キッズたちの足取りも軽い!

IMG 3383

外院に降りてきて無事ゴールしました!先週よりも杖の数が増えていますね!!

山キッズ1&2が使った杖もここに並べておきました。また誰かの役に立つことを祈りましょう。シルバー世代の方々のハイカーに一番会いますが、近頃流行りのトレイルランに勤しむ人もいれば、マウンテンバイクで走り回ってる人もいます。

みんな楽しみ方は違えど、通り過ぎるときには

「こんにちはー」「元気やのお」「頑張れ」

と声を掛け合う雰囲気。この距離感が心地いいです。

 

山歩きは、楽しい。

日常と全然ちがう状況判断がたくさん必要だから、山歩きは、楽しい。体と脳が両方疲れる感じがするんですよね。魅力を感じてきたので、山歩きにはまりそうな予感がします。

今回は初登場の山キッズ2が入ったパーティということで、速度はゆっくりめ、四時間半で8kmのハイキングでした。山キッズ2は4歳にしてはなかなか頑張りました。よしよし。

山キッズ1&2どちらも楽しめたようなので、しばらく私の楽しみに付き合ってもらいます。