サイトアイコン 山ボーイ&山キッズときどき山ガール

自然の森ファミリーオートキャンプ場へ。家族水入らずの楽しいファミリーキャンプを満喫しました!

今年あと何回キャンプに行けるか指折り数えている山ボーイです。デイキャンプ入れて今年4回目のキャンプは、大阪府能勢町の自然の森ファミリーオートキャンプ場です。

台風12号が発生、週末の天気は大丈夫?!

楽しみにしていたキャンプの日が近づきますが、晴れ予報だったはずの週末がいきなり雨予報に!台風12号が沖縄あたりに発生したためです。台風の速度にもよりますが、木曜日に発生した台風のおかげで大阪の土日の天気が一気に怪しくなってしまいました。雨のキャンプにはトラウマがあるので、キャンセルするかどうか直前まで悩みましたが、行って正解!気持ちのよいキャンプでした!

自然の森ファミリーオートキャンプ場はお気に入りの場所

二度目の訪問ですが、能勢にある自然の森ファミリーオートキャンプ場、やっぱりいいところですね。これはリピーターになるのも納得です。

まさに自然の中、携帯も圏外

キャンプ場の名前に負けないくらい、自然の中にあるキャンプ場です。以前は能勢おくやま自然の森キャンプ場という名前だったようです。対向車が来たらすれ違いに困るような道をグイグイ進んだところにあります。携帯も圏外(auの場合、docomoはOKらしい)ですので、スマホ依存をリセットするのにちょうどいいキャンプ場です。緊急時に連絡が取れなくなるのはちょっと困りますが、今の所デメリットよりメリットの方が大きいです。林の中にあるキャンプサイトで、横を流れる小川がサラサラと心地よくせせらぎます。癒される〜!

家族水入らずで過ごせる雰囲気

オーナーの意向で、家族連れのキャンパーを優先しているようです。サイト間もほどよく分離されているので、サイトによってはプライベート感あります。特に今回使わせていただいたアカシヤ2は小さめのサイトでしたが、車も横付けできるし、左右のサイトとは段差と生垣で分離されているし、すぐ後ろに涼しげな小川が流れているし、ハンモックやスラックラインにちょうどいい木があるし、で最高!でした。場所指定はできませんが、予約時にやりたいことなど希望を伝えておくと可能な範囲で検討いただけるようです。自然の地形を生かしたサイトはバラエティ豊かなので泊まるたびに場所を変えて新たな発見をしてもらうようにしているという噂も聞きました。

また、来られているお客さんの雰囲気も良いです。小さな子供連れキャンパーが多いのですが、親子で水入らずで過ごしている雰囲気なのです。時々、親は仲間と酒盛りして子供は”放置”状態になっているキャンプ場がありますが、ここはどちらかというとみんな家族やグループ一体で楽しもうとして来ている方が多い気がします。袖振る仲も多生の縁、と一期一会の出会いを楽しむのもよいですが、こちらは周りの方と程よい距離感がある点が特に気に入っています。

ホスピタリティ溢れるオーナー

受付すると名前で呼んでくれます。覚えているのかはわかりませんが、なんかすごい。そして、キャンプ場を定期的に巡回しながら設置に困っている人がいたら声を掛けたりアドバイスをしたりしている姿を見かけます。また、夜中も巡回されているようで。深夜に雨が降った際は、各サイトを回りながら、タープからはみ出して濡れてしまうチェアやファブリックを「動かしたとは気づかれないように」絶妙に配置換えしている姿を見かけました。少しでもお客さんがキャンプを楽しめるように心配りをしているんですね。すごい。

なお、「自然の森ファミリーオートキャンプ場 最悪」で検索すると嫌な思いをしてしまったお客さんもいるようですが、私には、キャンプ場をいい状態にキープして楽しんでもらうためにはお客さんに注意することも厭わない実直さが感じられました。

今回の楽しみ方

うさぎ小屋での餌やり

晩御飯は山キッズたちにカレーを作ってもらいましたので、野菜くずをもってうさぎ小屋へ。ニンジンの皮をむしゃむしゃと美味しそうに食べる姿を見ると大人も子供も癒されます!大人ウサギに横取りされないよう、小さな子供ウサギに餌をあげようと頑張りました。動物とのふれあいは子供の心を豊かにしますよね。

小川でヒエヒエ川遊び

場内を流れる小川で水遊びができるようになっています。泳ぐというよりは足を冷たい水につけて水遊びする感じです。予約制だそうですがマスつかみなどのイベントもあるようですよ!ちなみに今回は雨の影響で川の水が濁っているためマスつかみイベントはありませんでした。みなさんサワガニをとったり砂遊びをしたり探検したりして楽しんでいます。山キッズたちは着替えもアミも持ってこなかったので今回はちょっとだけ。

薪を拾ってきて焚き火

自然の森ファミリーオートキャンプ場の特徴として、各サイトに直火ができるかまどがあります。受付で薪を買って、サイトの周りを山キッズたちとウロウロして焚き付け用の小枝を集めて。寒い季節ではありませんが、火をつけて、火をコントロールする行為そのものが楽しい焚き火タイムを楽しみました。家でやったらダメだよ、といい聞かせながら、今回は薪をくべたり、ウチワで扇いだりの作業をやってもらいました。

フロー状態キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

山キッズたちは夢中で焚き火を楽しんでいましたが、山ガール的には「女の子的感性では、この楽しさはよくわからん」とのことでした。そんなもんなんですね。

今回も夜中に雨が降りましたが問題なし!

土曜日は星も綺麗な夜でしたが、夜中に雨が降ってきました!2回泊まって、2回とも夜中に雨に降られています(^^;

小川横のサイトなので水音を聞きながら寝ていると、雨なのか川なのかわからない状態でしたが、トイレに起きてみると雨が。。。山キッズ3は泣きながら「車で寝るー」と言っています。2歳前に雨のキャンプを体験してトラウマになってしまったのでしょうか。

携帯が圏外なので雨雲レーダーも今後の天気動向もわからないのが難点でしたが、朝まで降り続いた際のリスクを考えて、チェア類やランタン、コンロなどをスクリーンタープに集めてフルクローズ。テントは防水加工やりなおしたので大丈夫なはず!!と信じて朝まで寝ることにしました。

肝を冷やしましたが、小雨で済んだようですし、POLON-Tで撥水加工DIYしたテントは無事!朝には完全に天候も回復し、むしろ朝は陽射しが暑いくらいでした。

天気のいい春先。雨漏りするテントに強力な撥水剤、POLON-Tを施工したよ!

落ち着いてキャンプできるようになってきた

慣れないうちは、設営で疲れてグッタリしてしまったり、車への荷物積み下ろしで疲れたりしてしまいがちでしたが、今回はかなりスムーズにできるようになりました。また、キャンプだからとあれだけ浮き足立って手に負えなくなっていた山キッズたちも、かなり落ち着いて過ごせるようになってきました。回を重ねると純粋にキャンプを楽しめるようになってくるものですね。焚き火が楽しい山キッズ1、調理が楽しい山キッズ2と興味の対象が違うようなので、それぞれの役割を楽しむキャンプになるよう権限移譲していきたいところです。上手になってくれれば親も楽ができるしね!

モバイルバージョンを終了